野球肘とは?
野球肘とは、ボールを投げる動作によって肘が痛くなる肘の障害の総称です。野球肘は野球やソフトボール、やり投げなどの物を投げる動作だけでなく、テニスのようなラケットを振る動作で肘強い力がかかるスポーツでも生じます。野球肘は子供だけでなく大人にも発症し、痛みのでた時期によって以下の2つに分けられます。
⒈少年期野球肘→骨端線(成長線)閉鎖前の成長途上の骨端線や骨軟骨の障害。
⒉成人期野球肘→骨端線閉鎖後の骨、関節、靭帯の障害。
野球肘で不安を抱えている場合や、大切なご家族やご友人に野球肘でお困りの方がおられる方は最後までお読みください。
野球肘の症状
野球肘の主な症状としては、ボールを投げる時や投げた後に肘が痛くなることです。1球で痛みが出て投げられなくなるものや、徐々に痛みが出て痛みが慢性化するものもあります。多くは日常生活で痛みを感じることはなく、症状がひどくなると日常生活での肘の曲げ伸ばしが痛みを感じて曲げ伸ばししにくくなったり、肘が急に動かせなくなったりすることもあります。
頻度は多くはないですが、力が入りにくくなったり、手の小指側にしびれを感じたりすることもあり、その結果、全力でボールを投げれなくなったり、遠くまでボールを投げることができなくなったりします。
野球肘の原因とは
野球肘は繰り返しボールを投げたり、ラケットを振ることで肘に強い力がかかり、骨(骨端線)、軟骨、靭帯、筋肉に負担がかかり発症します。
特に投げすぎによる野球肘が最もよく知られていますが、肘下がり・手投げ・体の開きが早い・体の使い方が悪い・全身の柔軟性の低下などの不適切な投球フォームや、速い球を投げる、遠くに球を投げるなどのたった1球でも肘に大きな負担がかかると野球肘が発症することも知られています。
さらに最近では、ボールの種類や大きさ、球種なども野球肘の原因になることがわかってきています。
野球肘の分類
野球肘は肘の痛む場所から内側型・外側型・後方型・その他の4つに分けられます。
野球肘の代表的な疾患
内側型野球肘・・・少年期:内側上顆障害・内側上顆剥離損傷(剥離骨折)・内側上顆骨端線閉鎖不全(骨端線離開)
成人期:内側側副靭帯損傷・尺骨神経障害
外側型野球肘・・・少年期:肘離断性骨軟骨炎
成人期:滑膜ひだ障害
後方型野球肘・・・少年期:肘頭骨端線閉鎖不全
成人期:肘頭疲労骨折・後方インピンジメント症候群
その他・・・・・・少年期:関節内遊離体(関節ねずみ)
成人期:関節内遊離体(関節ねずみ)・変形性肘関節症
当院の野球肘の治療
⒈問診
症状により、野球のポジションや練習状況、野球 (投球 )の継続を希望するか否か、また今後どの程度の競技レベルを
目指すのかなど、患者さんやご家族としっかりと話し合った上で治療方針が決まっていくと考えておりますのでお話を
しっかりとお聞かせください。
⒉検査
整形外科学検査やエコー検査で把握します。体の柔軟性・可動域など体の歪み・使い方の検査も行います。
⒊施術
野球肘による施術は検査結果もとに、手技療法・超音波治療器・ハイボルテージ・振動覚機器などを使用し硬くなったり・バランスが崩している筋肉や関節にアプローチしていき筋肉を柔らかくしてバランスを整えていきます。
4.運動療法
治療と併用する形で筋肉が弱くなってしまったり、姿勢などを支える筋肉をうまく使えていない状態や体の柔軟性や可動域などが低下してしまっている場合、その他投球フォームにより肘に負担がかかりすぎていることもありますので投球フォーム指導なども行いながら運動療法を行います。
当院の治療で根本から野球肘を
改善したい方は今すぐご予約を
当院は予約制になっております。
”治療の質を落としたくない”
”患者さん一人ひとりのお話をじっくりと聞きたい”
このような理由から予約制を設けています。
当日も空きがあればご予約も可能です。
当院について
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ✕ |
15:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ✕ |
20:00~21:30 (学生支援) ※完全予約制 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ✕ |
〒636-0300
奈良県磯城郡田原本町359-1
・田原本小学校から東に50メートル
・役場から西に100メートル
・近鉄橿原線「田原本駅」徒歩7分
・近鉄田原本線「西田原本駅」徒歩7分
TEL:0744-32-0117
(スマホの方はタップで電話がかかります)
野球肘に対する
当院のアプローチ
問診
症状により、野球のポジションや練習状況、野球 (投球 )の継続を希望するか否か、また今後どの程度の競技レベルを目指すのかなど、患者さんやご家族ととしっかりと話し合った上で治療方針が決まっていくと考えておりますのでお話をしっかりとお聞かせください。
検査
整形外科学検査やエコー検査で把握します。体の柔軟性・可動域など体の歪み・使い方の検査も行います。
施術
野球肘による施術は検査結果もとに、手技療法・超音波治療器・ハイボルテージ・振動覚機器などを使用し硬くなったり・バランスが崩している筋肉や関節にアプローチしていき筋肉を柔らかくしてバランスを整えていきます。
運動療法
治療と併用する形で筋肉が弱くなってしまったり、姿勢などを支える筋肉をうまく使えていない状態や体の柔軟性や可動域などが低下してしまっている場合、その他投球フォームにより肘に負担がかかりすぎていることもありますので投球フォーム指導なども行いながら運動療法を行います。
ご予約・お問い合わせはこちら
あなたのつらい症状を、根本原因から解消に導きます。
まずは専門家にご相談ください。
TEL:0744-32-0117
(スマホの方は番号をタップで電話がかかります)