手首の小指側が痛い?それは三角線維軟骨複合体損傷(TFCC損傷)かもしれません
こんにちは。
奈良県磯城郡田原本町にあるライフ鍼灸整骨院の院長の岩切です。
「ペットボトルのフタを開けると手首の小指側が痛い」
「ドアノブを回すときにズキッとする」
「転んで手をついた後から痛みが続いている」
このような症状がある方は、三角線維軟骨複合体損傷(TFCC損傷)の可能性があります。

ライフ鍼灸整骨院でも、手首のトラブルとしてよくご相談いただく症状のひとつです。
この記事では、TFCC損傷の原因や症状、治療法、
そして当院での施術についてわかりやすくご紹介します。
🔹三角線維軟骨複合体(TFCC)とは?
手首の小指側にある「クッション兼安定装置」がTFCCです。
🔵手首を小指側に傾けたときの衝撃を吸収する
🔵橈骨(親指側の骨)と尺骨(小指側の骨)を安定させる
🔵手首をひねる動作をスムーズにする
このような、手首の動きや安定性に欠かせない大切な役割を担っています。
🔹TFCC損傷の原因
TFCCは強い負荷や繰り返しの動作によって損傷することがあります。
⚫️転倒などの外傷:手を強くつく、スポーツ中の衝撃
⚫️使いすぎや加齢:日常生活や競技による繰り返しの負荷
⚫️骨格的な要因:小指側の骨(尺骨)が長い方は負担が集中しやすい
🔹代表的な症状
✅ペットボトルのフタを開けると痛む
✅ドアノブを回すと小指側がズキッとする
✅手首をひねると「カクッ」と引っかかる感じがある
✅握力が低下する
✅手首の小指側を押すと痛みが出る
このような症状が長引く場合は、早めに専門的な評価を受けることをおすすめします。
🔹一般的な治療(整形外科での対応)
✅サポーターやギプスによる固定
✅消炎鎮痛薬(NSAIDs)で炎症を抑える
✅リハビリや筋力トレーニング
✅症状が改善しない場合は、関節鏡手術や尺骨短縮術を検討
🔹ライフ鍼灸整骨院でのアプローチ
当院では、TFCC損傷に対して保存療法を中心とした施術を行っております。
🔵手技療法:前腕や手首の筋肉を緩めて負担を軽減

🔵超音波治療器・ハイボルテージ:炎症や痛みを和らげる
🔵鍼灸:必要に応じて痛みや緊張を改善
🔵固定:テーピングやサポーターで手首を安定化
🔵リハビリ指導:手首を守る運動やセルフケアの方法をアドバイス

🔹施術時間と料金の目安
✅初診:約1時間(問診・評価・施術)/3,000〜4,000円程度

✅再診:約30分/1,500〜2,000円程度
🔹改善事例
仕事で手をよく使い、捻る動作のたびに痛みが強く出て困っていた患者さま。
ライフ鍼灸整骨院で手技療法・超音波治療器・ハイボルテージ・テーピング などを組み合わせ、
仕事を続けながら治療を行いました。
その結果、2ヶ月かからない程度で痛みはなくなり、仕事も支障なくできるように回復。
「痛みを気にせず仕事ができるようになりとても嬉しい」とのお声をいただいています。
🔹セルフケアのポイント
・痛みが強い時は安静と冷却(氷で15分程度)
・短期間はサポーターで保護
・痛みが落ち着くまでは手首を強く捻る動作や体重をかける動作を控える
🔹まとめ
TFCC損傷は、日常のちょっとした動作でも痛みを感じやすく、
放置すると慢性化することもあります。
しかし、早期に適切な施術を受けることで改善が期待できるケースは多いのが特徴です。
手首の小指側の痛みでお困りの方は、ぜひ一度ライフ鍼灸整骨院にご相談ください。
専門的な評価と施術で、手首の健康を取り戻すお手伝いをいたします。

📞ご予約・お問い合わせはこちら
【TEL】0744-32-0117
LINE予約はこちら→LINE公式アカウント
【営業時間】9:00~12:30 15:00~20:00
【定休日】日曜日・祝日
🔹通いやすいアクセスと安心の地域密着
✅奈良県磯城郡田原本町
✅駅から徒歩7分の通いやすい立地
✅地域密着12年の安心感
地元の方に信頼され、長年にわたって多くの患者さまの健康を支えてきました。
▶︎SNSで最新情報をチェック!
Instagram|LINE公式アカウント|ブログ更新中
当院で治療を行うことで痛みによる不安やストレスを解消することができます。
患者様がやりたいことができるようになるサポートを提供していますのでお気軽にご相談ください。
当院は最新の科学的研究に基づいたアプローチで患者さんの回復をサポートします。
痛みから解放され、日常生活や趣味などを楽しむ喜びを取り戻しましょう。
当院では患者様の状態に合わせた丁寧な治療を提供しております。
ご不明点やご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご予約のお問い合わせは、当院の電話・LINE・メールのどれかでお問い合わせしてください!
当院は予約制になっております。
”治療の質を落としたくない”
”患者さん一人ひとりのお話をじっくりと聞きたい”
このような理由から予約制を設けています。
当日も空きがあればご予約も可能です。
ブログカテゴリー
- 50代の五十肩
- 50代腰痛
- TFCC損傷
- かかとの痛み
- ぎっくり腰
- しびれ
- ばね指
- オスグッド・シュラッター病
- ギックリ腰
- ゴルフ
- ゴルフ肘
- サッカー
- シンスプリント
- スタッフブログ
- ストレートネック
- スネの痛み
- スマホ首
- テニス
- テニス肘
- デスクワーク
- デトックス
- バスケットボール
- バレーボール
- ランナー
- ランナー膝
- 五十肩
- 代謝UP
- 健康コラム
- 四十肩
- 坐骨神経
- 坐骨神経痛
- 姿勢
- 弾発指
- 慢性的膝痛
- 成長痛
- 手首
- 手首の痛み
- 捻挫
- 整骨院
- 歩き始めがつらい
- 片頭痛
- 産後の腰痛
- 痛み
- 眼精疲労
- 立ち上がりがつらい
- 筋緊張性頭痛
- 肉離れ
- 肘の痛み
- 肩こり
- 肩のしびれ
- 肩の痛み
- 胸郭出口症候群
- 腰椎分離症
- 腰痛
- 腱鞘炎
- 膝痛
- 膝痛改善
- 自律神経
- 血行促進
- 診療案内について
- 足関節捻挫
- 部活
- 野球
- 野球肘
- 院からのお知らせ
- 陸上
- 陸上選手の腰痛
- 頭痛
- 首こり
- 首の痛み