【奈良県田原本町】寒くなると腰痛が増える?冷えと血流の関係を専門家が解説|ライフ鍼灸整骨院

こんにちは。

奈良県磯城郡田原本町にあるライフ鍼灸整骨院の院長の岩切です。

当院のブログをご覧いただきありがとうございます。

秋が深まり、朝晩の冷え込みを感じる季節になってきました。

この時期になると

「腰が重だるい」

「朝起きると伸びにくい」

といった症状を訴える方が一気に増えてきます。

実はこの”冷え”こそが、腰痛の大きな原因のひとつ。

今回は、冷えによる腰痛のメカニズムと、自宅でできる予防法、

そして当院での治療アプローチについて専門的に解説します。

🔹冷えが腰痛を引き起こす3つの理由

①血流が悪くなり筋肉が硬くなる

気温が下がると体は熱を逃がさないように血管を収縮させます。

これにより血流が悪化し、筋肉に十分な酸素や栄養が届かなくなります。

結果として筋肉が硬くなり、動かしたときに「ピキッ」と痛みを感じやすくなるのです。

②関節・椎間板の動きが悪くなる

血流が滞ると、腰椎まわりの関節液の循環も低下します。

この状態では関節や椎間板の”潤滑”が悪くなり、可動域が狭まります。

その結果、反り腰・猫背といった不良姿勢が起こり、腰への負担がさらに増加します。

③自律神経の乱れ

冷えによって体が緊張状態(交感神経優位)になると、

筋肉のこわばりや睡眠の質の低下も引き起こします。

「朝の腰のこわばり」

「夜中のこむら返り」などもこの影響です。

🔹こんなサインが出たら要注意!

✅朝起きたときに腰が重い

✅座っていて立ち上がるとズキッと痛む

✅足先が冷える・ふくらはぎが張る

✅咳やくしゃみで腰に響く

これらは「冷えによる筋緊張」が始まっているサインです。

放置せず、早めのケアすることが大切です。

🔹自宅でできる冷え・腰痛対策

🔵温めて血流アップ

・入浴:38~40℃のお湯に10~15分。就寝1時間前がベスト。

・ホットパック:腰・お腹・お尻を10分温める

・腹巻・レッグウォーマー:体幹と末端の同時保温が効果的

🔵朝イチ5分の”動ける体”スイッチ

・深呼吸(鼻から3秒吸って、口から6秒吐く)×5回

・骨盤の前後傾×10回

・股関節からお辞儀(ヒンジ動作)×10回

・足首回し×20回

これだけでも腰回りの血流がぐっと改善します。

🔵デスクワーク中のミニリセット

・30~40分ごとに立ち上がり、ハムストリングスを軽く伸ばす

・座面をやや高くして骨盤を立てる

・足を組まない・両足裏をしっかり床につける

🔵軽い運動を継続

ウォーキングやストレッチなど、冷やさない運動を心がけましょう。

無理のない範囲で身体を動かすことで、代謝と血流が上がります。

🔹当院の治療とサポート体制

1.徹底した評価

姿勢・歩行・可動域・筋肉や筋膜の滑走性などを丁寧にチェックし、

必要に応じてエコー検査で組織の状態を確認します。

2.一人ひとりに合わせた施術

・手技療法:整体・筋膜リリース・トリガーポイントなど

・鍼灸治療:深部の血流改善、自律神経の安定

・ハイボルテージ/超音波:痛み・炎症の緩和、組織修復促進

3.再発防止の運動療法

併設のトレーニング施設で、

・股関節ヒンジ動作

・体幹(腹圧)トレーニング

・中臀筋・ハムストリング強化

などを行い、「痛みの出にくい体づくり」をサポートします。

初期:週1回×3~4週の集中的ケア

安定期:2~3週に1回のメンテナンスがオススメです。

🔹よくある質問

Q.温めと冷やす、どっちが正解?

→慢性的腰の冷え・こわばりは”温める”が基本です。

ただし、捻挫や打撲など炎症がある場合は一時的に冷やすことも必要です。

Q.コルセットは使っていい?

→痛みが強い時期には有効ですが、長期使用は筋力低下を招くため注意。

当院では「外す練習」も並行して指導しています。

Q.運動しても大丈夫?

→痛みが強くない限り、軽い運動はむしろおすすめです。

”動かして温める”ことが血流改善につながります。

🔹専門家からのアドバイス

腰痛は「冷え」がきっかけになることが多いですが、

本質的には”血流と姿勢のバランスの崩れ”が原因です。

体を温め、正しく動かすことで、痛みのない冬を過ごすことができます。

🔹まとめ

冷え対策で腰痛を未然に防ごう

✅体を温める

✅毎日の軽い運動を続ける

✅正しい姿勢を意識する

✅早めに専門家へ相談する

冷えや腰の痛みでお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。

ライフ鍼灸整骨院では「施術+運動+予防」で、根本から改善を目指します。

📍ライフ鍼灸整骨院

・田原本駅・西田原本駅より徒歩圏内

・駐車場完備

・0744-32-0117

・LINE予約OK

寒い季節も”動ける体”で快適に過ごしましょう。

スタッフ一同、皆様の健康を全力でサポートいたします。

👉ご予約・ご相談は【📞0744-32-0117】または【📱 LINE】までお気軽にどうぞ。

📞ご予約・お問い合わせはこちら

【TEL】0744-32-0117

📱LINE予約はこちらLINE公式アカウント

【営業時間】9:00~12:30 15:00~20:00

【定休日】日曜日・祝日

🔹通いやすいアクセスと安心の地域密着

奈良県磯城郡田原本町

駅から徒歩7分の通いやすい立地

地域密着12年の安心感

地元の方に信頼され、長年にわたって多くの患者さまの健康を支えてきました。

▶︎SNSで最新情報をチェック!

InstagramLINE公式アカウントブログ更新中

当院で治療を行うことで痛みによる不安やストレスを解消することができます。

患者様がやりたいことができるようになるサポートを提供していますのでお気軽にご相談ください。

当院は最新の科学的研究に基づいたアプローチで患者さんの回復をサポートします。

痛みから解放され、日常生活や趣味などを楽しむ喜びを取り戻しましょう。

当院では患者様の状態に合わせた丁寧な治療を提供しております。

ご不明点やご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

ご予約のお問い合わせは、当院の電話・LINE・メールのどれかでお問い合わせしてください!

当院は予約制になっております。
”治療の質を落としたくない”
”患者さん一人ひとりのお話をじっくりと聞きたい”
このような理由から予約制を設けています。
当日も空きがあればご予約も可能です。

ブログカテゴリー

アーカイブ