【奈良県田原本町】歩き始め・立ち上がり・階段下りで膝が痛い方へ|ライフ鍼灸整骨院が専門的に解説

こんにちは。

奈良県磯城郡田原本町にあるライフ鍼灸整骨院の院長の岩切です。

当院のブログをご覧いただきありがとうございます。

「立ち上がるとズキッと膝が痛む」

「歩き始めにこわばる」

「階段を降りるのがつらい」

そんな症状でお悩みではありませんか?

これらの痛みは、膝の軟骨のすり減り(変形性膝関節症)や膝まわりの筋肉バランスの崩れが

原因になっていることが多くあります。

今回は、膝の痛みが起こる仕組みと、当院で行なっている改善アプローチについて

専門的にわかりやすく解説します。

🔹なぜ「最初の一歩」や「階段下り」で痛くなるのか?

①膝にかかる負担が集中する

立ち上がりや歩き始めでは、ももの前(大腿四頭筋)やふくらはぎの筋肉が一気に働きます。

その瞬間に膝関節の内側やお皿まわりに強い圧がかかり、痛みを感じやすくなります。

階段を下りる動作では、曲がった膝で体重を支えるため、関節や軟骨に大きなストレスが

生じやすいのです。

②足首や股関節の硬さ

足首(特に背屈=つま先を上げる動き)が硬いと、膝が内側に入りやすくなり、

膝関節の動きが不自然になります。

また、太ももの裏(ハムストリングス)やふくらはぎの柔軟性が低下している場合も、

膝の動きを制限し痛みを誘発します。

③筋肉のバランスが崩れている

膝をまっすぐ支えるためには、「ももの内側の筋肉(内側広筋)」と「お尻の筋肉(中臀筋)」

がしっかり働くことが大切です。

これらが弱くなると、膝が内側に倒れ、お皿が外側へ引っ張られて痛みの原因となります。

🔹痛みの原因として考えられる疾患

✅変形性膝関節症(軟骨のすり減りによる内側の痛み)

✅膝蓋大腿関節症(お皿まわりの痛み)

✅鵞足炎・膝蓋腱炎(筋・腱の炎症)

✅半月板損傷(引っかかり感や深部痛)

特に「朝のこわばり」や「動き始めの痛み」が強い場合は、

関節の変性や炎症が進んでいる可能性があります。

🔹当院での施術・アプローチ

①痛みを軽減する手技・鍼灸施術

・膝蓋骨(お皿)の動きを整える関節モビライゼーション

・大腿・ふくらはぎの筋膜を緩める手技療法

・トリガーポイントへの鍼施術で炎症鎮静・血流改善

・キネシオテーピングによる膝の動きサポート

②再発予防のための運動療法

・内側広筋(VMO)強化:タオルエクステンション・クオータースクワット

・中臀筋トレーニング:サイドリフト・クラムシェルで膝のブレを防ぐ

・ふくらはぎの遠心トレ:ゆっくり下ろすカーフレイズで階段動作に強い脚づくり

・足首・股関節の可動域改善で、膝への負担を分散

③生活アドバイスも重視

・靴底の減り方やインソールの見直し

・座りすぎ防止(1時間に1回立ち上がる)

・体重管理・冷え対策などもトータルでサポート

🔹自宅でできる簡単ケア

①痛みが強いときは冷却(10~15分)

②タオルギャザー運動(足指を使ってタオルを引き寄せる)

③スロースクワット(2秒で下げ、3秒で上がる)で太ももの筋力維持

無理のない範囲で「動かす習慣」をつけることが、改善の第一歩です。

🔹まとめ|膝の痛みは、”動かし方”を見直すことで変えられる

膝の軟骨がすり減っていても、周囲の筋肉と関節の動き方を整えることで痛みを軽減することは可能です。

当院では、「痛みの根本原因を探り、再発しにくい体づくり」を目標にサポートしています。

🔹膝の痛みでお困りの方へ

「歩き始めに痛い」

「階段の上り下りがつらい」など、

膝やふくらはぎの症状でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

問診・検査・施術・運動療法までを一貫して行い、あなたに合った最適に改善プランをご提案します。

📍ライフ鍼灸整骨院

・田原本駅・西田原本駅より徒歩圏内

・駐車場完備

・0744-32-0117

・LINE予約OK

スタッフ一同、皆様の健康を全力でサポートいたします。

👉ご予約・ご相談は【📞0744-32-0117】または【📱 LINE】までお気軽にどうぞ。

📞ご予約・お問い合わせはこちら

【TEL】0744-32-0117

📱LINE予約はこちらLINE公式アカウント

【営業時間】9:00~12:30 15:00~20:00

【定休日】日曜日・祝日

🔹通いやすいアクセスと安心の地域密着

奈良県磯城郡田原本町

駅から徒歩7分の通いやすい立地

地域密着12年の安心感

地元の方に信頼され、長年にわたって多くの患者さまの健康を支えてきました。

▶︎SNSで最新情報をチェック!

InstagramLINE公式アカウントブログ更新中

当院で治療を行うことで痛みによる不安やストレスを解消することができます。

患者様がやりたいことができるようになるサポートを提供していますのでお気軽にご相談ください。

当院は最新の科学的研究に基づいたアプローチで患者さんの回復をサポートします。

痛みから解放され、日常生活や趣味などを楽しむ喜びを取り戻しましょう。

当院では患者様の状態に合わせた丁寧な治療を提供しております。

ご不明点やご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

ご予約のお問い合わせは、当院の電話・LINE・メールのどれかでお問い合わせしてください!

当院は予約制になっております。
”治療の質を落としたくない”
”患者さん一人ひとりのお話をじっくりと聞きたい”
このような理由から予約制を設けています。
当日も空きがあればご予約も可能です。

ブログカテゴリー

アーカイブ