オスグッド

オスグッドとは?

膝のお皿の下の骨(脛骨粗面)が隆起し、腫れと痛みが生じ成長期に頻発する代表的なスポーツ疾患です。
正式名称は、オスグッド・シュラッター病と言います。
オスグッドは、筋肉が発達し、運動量が増える小学校高学年から中学生(10〜15歳頃)かけての成長期に多く見られる
オーバーユース障害(膝などの使いすぎ)の一つで、サッカー・陸上・バスケットボール・バレーボールなど飛んだり、
着地したり、急なストップ動作、ボールを蹴ったりする動作を行う競技でよく起こります。その他のスポーツでも起こります。
「運動後に膝の前が痛い」
「走ったりと着地時に膝の前が痛い」
「ジャンプ動作で膝の前が痛い」
「膝を曲げると膝の前が痛い」
「膝の前が痛いせいで歩き方がおかしい」
「階段の上り下りがつらい」
上記以外にもオスグッドでお悩みの方は多いと思います。
オスグッドは正しい治療・リハビリトレーニングをおこなえば必ず改善します。
なので、オスグッドで不安を抱えている場合や、大切なご家族やご友人にオスグッドでお困りの方がおられる方は最後までお読みください。

オスグッドの症状

膝のお皿の下の骨(脛骨粗面)が隆起し、腫れと痛みが生じ成長期に頻発する代表的なスポーツ疾患です。
痛みは膝を動かすと現れ、休んでいるときは和らぐことが多いです。
一般的に多くみられるのは症状は片脚にだけにみられることが多いです。
骨が剥がれれば、剥離骨折となり、さらなる激痛を伴います。そうならないためにも早期発見・早期治療が大切です。
当院では骨折が伴っていないかや状態の把握をよりよくしていくためにエコー検査で確認しています。

 

オスグッドの原因とは

オスグッドは、膝を伸ばす力の繰り返しにより脛骨粗面が引っ張られ、成長期の骨にある軟骨の層(成長軟骨部)が剥離することで起こります。膝の曲げ伸ばしは太ももの前の筋肉(大腿四頭筋)によって行われており、この筋肉は膝の皿に付着する腱を介して脛骨粗面を引っ張っています。そのため、飛んだり、着地したり、急なストップ動作、ボールを蹴ったりする動作などのスポーツによる膝の曲げ伸ばしで脛骨粗面に過剰な負荷がかかると、軟らかい成長軟骨部が剥離し、痛みや骨の隆起がみられるようになります。

当院のオスグッドの治療

⒈問診

症状により、スポーツの種類や内容、その他日常生活の環境、癖等を詳しくお伺いする必要があり、あなたの取り巻く環境などをお聞かせください。

⒉検査

整形外科学検査やエコー検査で把握します。アライメント異常・体の柔軟性・可動域など体の歪み・使い方の検査も行います。
エコー検査を行うことでより確実にオスグッドなのかを把握できます。

⒊施術

オスグッドによる施術は検査結果をもとに、手技療法・超音波治療器・ハイボルテージ・振動覚機器などを使用し硬くなったり・バランスが崩している筋肉や関節にアプローチしていき筋肉を柔らかくしてバランスを整えていきます。

4.運動療法
治療と併用する形で筋肉が弱くなってしまったり、姿勢などを支える筋肉をうまく使えていない状態や体の柔軟性や可動域などが低下してしまっている場合、または着地やストップ動作などで体の使い方が悪い方には運動療法を行います。

当院の治療で根本からオスグッドを
改善したい方は
今すぐご予約を

当院は予約制になっております。
”治療の質を落としたくない”
”患者さん一人ひとりのお話をじっくりと聞きたい”
このような理由から予約制を設けています。
当日も空きがあればご予約も可能です。

 

当院について

受付時間日・祝
9:00~12:30
15:00~20:00
20:00~21:30
(学生支援)
※完全予約制
◎・・・19:00~20:00

〒636-0300
奈良県磯城郡田原本町359-1

・田原本小学校から東に50メートル
・役場から西に100メートル
・近鉄橿原線「田原本駅」徒歩7分
・近鉄田原本線「西田原本駅」徒歩7分

TEL:0744-32-0117

(スマホの方はタップで電話がかかります)

オスグッドに対する
当院のアプローチ

問診

症状により、スポーツの種類や内容、その他日常生活の環境、癖等を詳しくお伺いする必要があり、あなたの取り巻く環境などをお聞かせください。

検査

整形外科学検査やエコー検査で把握します。アライメント異常・体の柔軟性・可動域など体の歪み・使い方の検査も行います。
エコー検査を行うことでより確実にオスグッドなのかを把握できます。

施術

オスグッドによる施術は検査結果をもとに、手技療法・超音波治療器・ハイボルテージ・振動覚機器などを使用し硬くなったり・バランスが崩している筋肉や関節にアプローチしていき筋肉を柔らかくしてバランスを整えていきます。

 

運動療法

治療と併用する形で筋肉が弱くなってしまったり、姿勢などを支える筋肉をうまく使えていない状態や体の柔軟性や可動域などが低下してしまっている場合、または着地やストップ動作などで体の使い方が悪い方には運動療法を行います。

ご予約・お問い合わせはこちら

あなたのつらい症状を、根本原因から解消に導きます。
まずは専門家にご相談ください。

TEL:0744-32-0117
(スマホの方は番号をタップで電話がかかります)

料金/メニューの詳細はこちら>