【指の付け根が痛い・引っかかる方へ】もしかして「腱鞘炎」かも?原因・対処法をわかりやすく解説!
皆さん!おはようございます!
奈良県磯城郡田原本町で鍼灸整骨院とトレーニングジムを併設しているライフ鍼灸整骨院の岩切です!

「最近、指の付け根が痛い・・・」
「指がスムーズに動かない、朝こわばる感じがある」
そんな症状でお悩みではありませんか?
その違和感は、「腱鞘炎」の可能性があります。
♦︎腱鞘炎とは?〜指のトンネルに炎症が起きる〜
私たちの指の付け根には、「腱鞘」という、腱の通り道=トンネルのような構造があります。

長時間の指の使用や体調の変化によって、腱や腱鞘に炎症が起きると、
🔵指が痛む
🔵動かすと引っかかる
🔵カクンと弾かれるような動きになる(ばね指)
などの症状が現れます。
そのまま放置すると、指の動きに支障をきたすこともあるため、早めのケアが大切です。

♦︎腱鞘炎になりやすい方の特徴
以下のようなライフスタイルや体質の方は、腱鞘炎を起こしやすい傾向があります。
⚫️手・指をよく使う方
パソコン作業・スマホ操作・料理・育児・手芸・楽器演奏など、指の酷使が原因に。
⚫️ホルモンの変化がある女性
妊娠中・産後・更年期の女性は、ホルモンの影響で腱鞘がむくみやすく、炎症が起きやすくなります。
⚫️糖尿病・リウマチなど持病のある方
慢性的な血流障害や炎症が、腱や腱鞘に悪影響を与えやすくなります。
💫当院での施術内容
当院では、腱鞘炎による痛みや可動域制限に対して、以下のような施術を行っております。
✅物理療法
炎症や腫れを抑える目的で、腫れた腱や周囲組織に電気をあてる施術を行います。血流を促進し、痛みの緩和を図ります。
✅筋肉や腱の機能改善
腱の動きをスムーズにするために、手や前腕の筋肉に対してマッサージ・ストレッチ・手技療法・運動療法などを行い、腱の負担を軽減します。
✅鍼灸施術
腱の動きをスムーズにするために、鍼灸の施術を行い、血流の促進・痛みの緩和・腱の負担を軽減します。
✅生活動作のアドバイス
指に負担がかかりにくい使い方や、セルフケアの方法についてもご説明いたします。
指の痛みや引っかかり感、朝方のこわばりなどの症状でお困りの方は、ぜひ一度当院へご相談ください。
症状の進行を防ぎ、日常生活がより快適になるよう、丁寧にサポートさせていただきます。
📞ご予約・お問い合わせはこちら
【TEL】0744-32-0117
【営業時間】9:00~12:30 15:00~20:00
【定休日】日曜日・祝日
▶︎SNSで最新情報をチェック!
Instagram|LINE公式アカウント|ブログ更新中
当院で治療を行うことで痛みによる不安やストレスを解消することができます。
患者様がやりたいことができるようになるサポートを提供していますのでお気軽にご相談ください。
当院は最新の科学的研究に基づいたアプローチで患者さんの回復をサポートします。
痛みから解放され、日常生活や趣味などを楽しむ喜びを取り戻しましょう。
当院では患者様の状態に合わせた丁寧な治療を提供しております。
ご不明点やご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご予約のお問い合わせは、当院の電話・LINE・メールのどれかでお問い合わせしてください!
当院は予約制になっております。
”治療の質を落としたくない”
”患者さん一人ひとりのお話をじっくりと聞きたい”
このような理由から予約制を設けています。
当日も空きがあればご予約も可能です。